公開日: |更新日:
大崎コンピュータエンヂニアリングでは、ICタグを活用したソリューションとして、図書館の業務効率向上のための「ICタグシステム」を開発・提供しています。本記事では、図書館システムの特徴や導入事例をご紹介します。
大崎コンピュータエンヂニアリングの図書館ICタグシステムは、図書館職員のカウンター業務の効率化に加え、書棚に本を置いたまま読み取りを行える蔵書点検作業の効率化・予約本や資料の取り置き管理までをICタグで行えます。
図書館業務における利便性の向上、業務の効率化と負担の軽減、非接触による感染症対策にも活用可能で、セキュリティゲートを設置することでICタグと連動させ、本の不正な持ち出しも防止できます。
ICタグシステムの導入によって、利用者自身での貸し出しと返却、予約本の受け取りが行えるようになり、本を他者に見られる心配がなくプライバシーの確保に繋がります。プライバシーが確保されるため、利用者がより多くの本を借りやすくなる可能性もあります。
図書館に設置されている予約確認機(予約案内機)がICタグと連動するため、どの予約本がどの棚に置かれているかもすぐに見つけ出すことができます。
図書館内の業務の効率化によって、利用者は従来よりも便利に本や資料が借りられるようになります。図書館職員は窓口での本の紹介、質問事項に細やかに対応できるようになり、調査依頼が受けられるようになるなど、新たなサービスの創出と提供が可能になります。
大崎コンピュータエンヂニアリングでは、図書館業務を把握している専任のSEがヒアリングから導入サポートまでを実施。IC化する際の業務運用や個別の疑問点に丁寧に答えています。必要に応じて助言や提案を行いながら、システムの導入前から導入後まで、トータルサポートを行います。
サイトに具体的な導入事例が掲載されていませんでした。
大崎コンピュータエンヂニアリングは、行政情報システムや企業・団体向けの情報システムの設計から保守までを行い、アウトソーシングやデータセンター運営も手掛けている企業です。
東京都品川区の本社を筆頭に大阪や千葉などの各所に支店を、茨城や君津など地方都市にも営業所を構え、関東と関西を拠点に情報通信システムに携わっています。
豊富なノウハウを活かしてERPや物流・倉庫管理システム、IoTソリューションなどを提供しており、ICタグを活用した図書館システムもソリューションのひとつとして提供しています。
会社名 | 株式会社大崎コンピュータエンヂニアリング |
---|---|
本社所在地 | 東京都品川区大崎1丁目11番2号 ゲートシティ大崎イーストタワー2F |
電話番号 | 03-6810-9465 |
受付時間 | (平日)8:30〜17:30 |
図書館の種類によって利用者の求めるサービスや情報の範囲が異なります。例えば、公共図書館では貸出・返却処理の効率化が重要であり、大学図書館では学術的な検索機能やリポジトリ管理が求められます。
適切な図書館システムを選ぶことは、図書館の運営効率化だけでなく、利用者の満足度向上や継続利用につながります。
当サイトでは、図書館の種別ごとに人気システムを調査し、掲載していますので、導入の参考にしてください。