公開日: |最終更新日時:
「図書丸ねっと」とは第一電子が開発した学校図書館支援用図書管理システムです。Windowsアプリケーションソフトウエアなので、学校にパソコンがあれば簡単に導入できます。
図書丸ねっとの画面は切り替えが可能。パスワードでロックをかけられる「管理者モード」。貸出返却作業など一部機能が使える「図書委員モード」。蔵書検索や予約・新着図書閲覧ができる「利用者モード」。小学校低学年向けにボタンを大きくした「児童蔵書検索モード」の4種類があります。
国立国会図書館・図書館流通センター・日販図書館センター・日本書店商業組合連合会・日販グループ会社のMARCデータを取り込めるので、蔵書登録作業の負担が軽くなります。
人気本ランキングや図書管理利用者状況、蔵書の区分別冊数集計や蔵書購入費用の集計など、さまざまなデータの集計ができます。
導入形式 | オンプレミス |
---|---|
費用 | 要問合せ |
具体的な導入事例が公式サイトに掲載されていませんでした。
第一電子株式会社は、1954年、事務機販売修理業として創業。現在は事務機器やOA機器、システムソリューションなどの販売やメンテナンスを行う企業です。
プライベートソリューション「丸シリーズ」には、学校図書館向けの「図書丸ねっと」の他に、盲学校に特化した「図書丸ねっと 音声ガイド対応版」や、中小規模の公共図書館向けの蔵書管理ソフトウェア「図書丸ねっと パブリックエディション」。保健室業務支援システム「保険丸」、学校内の備品を一括管理する「備品丸ねっと」などがあります。
会社名 | 第一電子株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬301番地 |
電話番号 | 078-920-1700 |
受付時間 | 9:00~17:00 |
所属している図書館をクリックしてください。
種別ごとに、導入数が多い図書館システムを2つ以上掲載しています。
当サイトは、全研本社株式会社が制作・運営しています。
サイトに掲載されている情報は、公式サイトなどの一次情報から集めており、その参照元や引用元はすべてリンクを貼っております。
リンクや内容の誤り、情報の更新などがございましたら、運営者情報ページのお問い合わせフォームよりお送りください。