公開日: |最終更新日時:
「ネオシリウス」は NJC(日本事務器)が提供する大学図書館情報システム。導入する大学の事情に合わせて「ネオシリウス」と「ネオシリウスクラウド」の2種類から選ぶことができます。
ネオシリウスはオンプレミス型の図書館システム。UHF型RFIDタグによる蔵書管理や自動書庫システムなど、膨大な蔵書を管理するシステムが必要な、大規模な大学図書館向けのソリューションです。
「ネオシリウスクラウド」は、クラウド型の図書館システム。4か国語に対応し、クイックサーチ機能がついたOPACが特徴。サーバの運営管理のわずらわしさがなく、司書がレファレンス業務に専念できるのがメリットです。
導入形式 | オンプレミス、クラウド |
---|---|
費用 | 要問合せ |
獨協大学図書館/名古屋外国語大学・名古屋学芸大学図書館/国立音楽大学ほか
2007年にリニューアルした獨協大学図書館は、自動書庫システムを使って膨大な蔵書を管理しています。
「蔵書検索だけでなく、予約や購入依頼もオンラインでできるサービスを」という要望が強く「ネオシリウス」を導入。学生がOPACからオンライン請求すると、自動書庫システムで本が見つけ出され、カウンターまで自動的に本が運ばれてくるシステムを構築。
司書の貸出業務の負担は減り、レファレンス業務に注力できるようになりました。
名古屋外国語大学・名古屋学芸大学図書館は、2つの大学の学生が共用する図書館。
2013年の情報システム更新を機に、サーバ管理型の図書館システムからクラウド型の図書館システム「ネオシリウスクラウド」に切り替えました。
司書はサーバ運用のわずらわしさから解放され、学生の研究をサポートする資料の提供や、Webからの情報発信などに力を注ぐことができるようになりました。「本来の司書としての業務に専念できる」と好評です。
1924年に創業したNJC(日本事務器)は、タイムレコーダーをはじめとするオフィスの事務用機器から、OA、ソリューション開発へと事業を拡張してきました。現在は、文教・公共ソリューションと医療系・ソリューションの開発・サポートに力を入れています。
会社名 | 日本事務器株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都渋谷区本町三丁目12番1号 住友不動産西新宿ビル6号館(受付11F) |
電話番号 | 03-3292-1511 |
受付時間 | 9:00~17:30 |
※公式サイトの情報より抜粋
所属している図書館をクリックしてください。
種別ごとに、導入数が多い図書館システムを2つ以上掲載しています。
当サイトは、全研本社株式会社が制作・運営しています。
サイトに掲載されている情報は、公式サイトなどの一次情報から集めており、その参照元や引用元はすべてリンクを貼っております。
リンクや内容の誤り、情報の更新などがございましたら、運営者情報ページのお問い合わせフォームよりお送りください。